障害者就労支援シンポジウム


3月14日、浜松アクトタワーカンファレンスセンターで
障害者就業・生活支援センター主催の
シンポジウム「障害者雇用、最初の一歩から継続まで」
が開催されました。

私達大きな木のスタッフの多くも
この会に出席させていただいたんですが、
何といっても様々な企業からの想いや実情など
京丸園 代表でいらっしゃる鈴木氏の
軽快でもあり、また核心に触れた名コーディネートで
とても参考になる意見が飛び交い
参加し甲斐のある会でした。

ここで心に残ったのは、
支援者として長くその当事者の方が働けるように
企業と本人との中持ちを行い、良い関係を継続して
働けるよう関わることの重要性や、
企業理念や経営的立場をしっかり理解したうえで、
障害者雇用について提案、調整を行っていく必要性した。

様々な角度や、広い視野から考えられるよう
またこのような機会があれば参加したいと思いました。

今回の内容は今後の支援に活かし
取り組んでいけるようスタッフとまた話し合っていきたいと
思います。今日も実のある良い1日でした。
        (日々子)




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
障害者就労支援シンポジウム
    コメント(0)